top of page
音福-otofuku-

.png)
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
連休のお知らせ 5/1~6はお休みいたします。
新クラス『一年で一曲』生徒さん募集中!
ゆっくりのペースで分かりやすい民謡を無理なくじっくり
目標は一年で一曲!
その他、津軽、長唄、端唄、寄席囃子とクラスがあります。思い立ったら吉日!
始めてみませんか、身近なところにワクワクは広がっています。
注目の三味線



待望の超軽量津軽三味線が誕生!
今までの軽量津軽三味線を更に進化させた軽さに驚愕!
こだわり…軽さ、音、価格!
1.8~2kg位と軽く、腰への負担か少ない。
広がる音量
音福に来て体感してみてください。
☛注目の商品
☛注目の商品
ザ・サイレント三味線
家での練習!
夜間練習にピッタリ!!
57,200円 (税込)
☛ポイントレッスン
『津軽三味線バイエル ~ゆびはこびのおけいこ~』 からの抜粋です
PART5 スリ、打ち指、押し撥
(PART1~4はバーの『バイエル』をクリックしてください

『津軽三味線バイエル』各2200円(税込)
☛発表会の様子
ご挨拶
「もっと身近に三味線を」をモットーに、三味線が大好きで日本の楽器である三味線を生活の中に浸透していけたらいいなという願いから、神田神保町に「三味線と小物の店 音福」を開店いたしました。店内に三味線教室を併設いたしましたのは、三味線に興味はあるけれどどこへ行けば習えるのかわからない、三味線にはどんなジャンルがあるのかもよくわからず、不安や疑問をかかえたまま、もう一歩踏み出せない方のために、気軽に立ち寄れて気軽に三味線を始めるきっかけつくりになればと思ったからです。現在、三味線を習っている方や先生方からも「三味線を弾く人がもっともっと増えたらいいのにねぇ」という声をよく聞きます。日本の楽器のもつ繊細でかつ多岐にわたる音色をひろく伝え、共に楽しみたいという気持ちからでた言葉だと思います。私たち音福スタッフも同様です。店内には、三味線や小物、譜本、オリジナル商品などお客様のご要望・ご予算にお応えできるように取り揃えて皆様のご来店をお待ち申し上げています。どうぞ気軽にお立ち寄りください。
末永くご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
「音福」スタッフ一同
bottom of page